小さなお子さんから大人まで
書くことがもっと好きになるお手伝いをいたします。

♡子ども対象:岩国警察署となりの〚まりふ教室〛
👉️無料体験制度 🈶 :ご予約受付中です
♡大人対象:中国新聞文化センター 岩国教室 
👉️朝活しませんか♪有料体験🈶
♡大人女性対象:美文字教室 in 岩国 Cafe アンビエンテさん
👉️単発参加🉑 



各教室:お稽古の様子のご紹介
🌻生徒さん募集中です🌻

♡まりふ教室
✍️NEW【お稽古の様子】R7/1/25 新春展作品完成👏
https://www.facebook.com/share/p/18yLRKrmjn/

【R5 12月 一書展を楽しみました🎶】👇
https://www.facebook.com/share/p/KkprXTpbEtxDTEU2/


♡中国新聞文化センター岩国教室:開講中
【年賀状:宛名書きも学ぼう♪】👇
https://www.facebook.com/share/p/Ltgg9J2FJncpvdHG/


♡大人女性の美文字教室in岩国:開催中
【年賀状のレッスン🐲】👇
https://www.facebook.com/share/p/DhtiuW1jS2QGQNkx/

♡やない教室:柳井市自宅にて開校準備中♡

♡講師:活動のご紹介

🌳みんなの木子どもクラブ🌳
(麻里布小の夏休み:遊び場の開催)
https://www.facebook.com/share/p/ASRdxJzfxtATgV6a/

❀ 77回山口県美術展覧会 入選 ❀
❀ 76回山口県美術展覧会 入選のご報告 ❀
https://www.facebook.com/share/p/Gv4gjqn11Uaq15y3/
❀ 72回山口県美術展覧会 佳作入賞のご報告 ❀
https://www.facebook.com/share/p/CiceFTbAmnF5XGzf/

★最大 3回まで 無料体験

✾随時 受付中✾

3年生からの書写(習字)の準備に❀
すでに書写の時間が苦痛な人も!
じっくりと一生使える書を学びませんか☺️

※ 年度末はお申込みが殺到いたしますので
      はやめの見学および体験がオススメです♡

  • お稽古の様子
    〜硬筆✐✑〜

  • 一書展
    〜年に一度、自分の好きな字を熱中して練習し作品を出品します〜

  • お稽古の様子
    〜お片づけ〜親切に助け合います♡

  • 大人の美文字教室
    〜カフェで月に一度の知的な集い〜

  • この教室の特色
  • 1.《思いやり》お道具にも人にも優しく丁寧、親切に。。褒めあい助け合い楽しくお稽古☆…まりふ教室で一番大切にしていることです。
  • 2.《キレイをキープ》最初はお手々まっ黒かもしれません。どうしたら机もお道具も服も汚さずにすむのかな??先生と一緒に考えながら少しずつ出来ることが増えていきます♪
  • 3.《基本をしっかり》筆や鉛筆の持ち方、その角度、力加減…なぜそうするのか?美しい字ってどんな工夫がされてるの??理論をしっかりと学びながら応用が効く、“一生使える書”を目指します。

♪お試しレッスン実施中♪

約1時間×最大3回(席に限りがありますので、最大3回とさせていただいております。)、無料でお試しレッスンが受けられます。
(子ども対象:まりふ教室のみ実施)

教室のご紹介


あなたの目標に合わせたカリキュラムで、学習のサポートをいたします。

小学生〜高校生クラス  (廣島書道学院 岩国支部 まりふ教室)


☆4月以降〜
体験枠 【お問い合わせください】
見学    【常時:🈶】


♡ 体験可能日時は生徒さんの予約や退会にともない 随時変動 しますので、くわしくは【お問い合わせ】ください。体験枠が🈶になりましたら優先的にお知らせいたします☺️


※【お問い合わせフォーム (水色の大枠)】はこのページの最下部付近にございます☺️

・・・・・・・・・・・・・・・・

【土曜日限定 月に3日開催中のお稽古です】
・中学生までは  月3回 受講可
・高校生は    月4回 受講可

・①〜④の各時間帯につきお席は基本最大5名分

・感染対策の為、常時換気を行い少人数のお稽古を実施中(※講師一人での運営のため、代替講師はおりません。)
・お席に空きがあれば1日に複数時間連続で受講も可

♡年度内の振替受講可
( 同日同時間帯に振替希望が多数重なると、席に限りがあるため振替受講をできないまま年度が終わってしまいます。早めに振替分を使うなどして上手に振替制度をご利用ください)


❀詳しくはお問合せフォームよりお訊ねくださいませ。

幼稚園/麻里布小学校/川下小学校/東小学校/麻里布中学校/の生徒さんが在籍中です。

❇️ 現在、幼年のお子さんの新規ご入学は受付停止しております。❇️

書道/習字/書写/書き方/鉛筆/硬筆/毛筆/万年筆

朝の部①10:30〜11:30
朝の部②11:30〜12:30
昼の部③14:30〜15:30
昼の部④15:30〜16:30

概要欄に記載の時間表示をクリックすると、それぞれの教室へジャンプできます。
(第18回) 57:43〜 まりふ教室

(第19回) 44:21〜 まりふ教室

廣島書道学院                .柳井支部 やない教室


子ども〜大人のための
書道教室




いつもより
意識しゆっくり丁寧に
味わうように書いてみる✏️
そんな時間が日々をほんの少し
豊かにしてくれます♡

柳井市の自宅にて
やない教室 開校 準備中♪

❇️ 進捗状況 ❇️
お稽古用のテーブルと絨毯を購入しました✨ 硬筆なら最大6名、毛筆なら4名まで使用できそうです。


※写真は、コロナ禍前にフジヤマコーヒーロースターズさんで開催した“大人のための美文字教室”の様子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フジヤマコーヒーロースターズさん近く。駐車スペースは少なくとも2台分ございますので、遠方からの通学も大歓迎です✨

柳井市/美文字教室/書道教室/習字教室/柳井教室/書き方

中国新聞文化センター 岩国教室

朝の時間帯なら空いてます♪という方にオススメの講座。毛筆・硬筆を学べます。生徒さん募集中!


☆ ご要望により
   【 大筆:基本点画を学ぶ♪ 集中講座 】
     を開催中✨

👉️ ご好評につき、延長中


〘 有料(現金のみ)見学制度🈶 〙
詳しくは、中国新聞文化センター岩国教室(0827-24-0217)へ直接お問合せの上、お申込くださいませ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講座名:【一から始める楽しい書】
日    時:  第②④金曜日   10〜12時
お月謝:  3ヶ月6回  12,210円

※岩国駅から徒歩2分。中国新聞文化センターにて開講中の書道教室です。
※3ヶ月ごとに文化センター受付にて受講更新手続をしていただくシステムです。3ヶ月で終了する短期講座ではございません。

◎ お道具がなくても大丈夫です☺️入会後に必要な物をお買い求めいただけますのでご安心ください。

 ( ✾材料費、お手本代、検定代、廣島書道学院在籍のための育成会費は含みません。別途必要になります。✾ )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初回の授業は、お稽古の流れと教室のご案内、お道具の確認(お持ちの方は)、どのようなことをメインで学ばれたいかなど、お話ししながら進めて参ります。

書道、習字、美文字、毛筆、硬筆、万年筆…etc.書くことが好きな方、苦手な方、興味のある方♪いっしょに楽しく書を学びませんか♪


詳しくは、中国新聞文化センター岩国教室(0827-24-0217)へ直接お問合せの上、お申込くださいませ。

詳しくは【保護者の声/お月謝】のページでご覧くださいませ。

予定表

  • ■今月のお知らせ
    まりふ教室在籍中の生徒さんの4月分予約受付は3/31㈪からです。


    ※参観日などの行事予定は、分かり次第お知らせいただけますと大変助かります♡

    ☆中国新聞文化センターでの受講を希望の方☆
    講座名:【一から始める楽しい書】
    中国新聞文化センターにてお申込をお願い申し上げます。

アクセス

所在地:山口県岩国市麻里布町6丁目7 
✾麻里布小学校から徒歩数分。警察署もすぐそばの、お子さま一人でも通いやすい場所にございます。

❇️ 詳細な住所は体験(および見学)のお申し込み後に地図とあわせてお知らせいたします ❇️

問い合わせ、体験お申し込みのまえに…


☆ドメイン指定受信を設定している方は
【@e-shopsmailer2.com】(クレヨン運営サイト)
【@gmail.com】(講師本人)からのメールが受信できるよう受信設定のご確認をお願いします。

👇️【お問い合わせフォーム】


☆ お返事は24時間以内にいたします。


●緊急のお知らせ●
※ docomo、au、softbankなどのキャリアメールからのお申し込みの際、セキュリティ強度の違いからこちらから(Gmail)の返信が届かない、または受信したけれど開けないという事例が発生しております。

❇️ 上記理由により、差し支えなければ
【お問い合わせフォーム】の記入項目
〚LINEでのやりとりを希望〛に☑を
お入れいただけると嬉しく存じます👍


❇️ Facebook ( Messenger )やInstagramをお使いの方ですと、それらのメッセージ機能を使いお申し込みいただくことも可能です。下記のアイコンから入られて〚問い合わせ内容〛や〚体験申込み〛等のメッセージを書いて送信してください。

受付時間:随時

powered by crayon(クレヨン)